ブログをブロックする
ブログを報告する
丸山マチ子保有資格*保育士(国家資格)*公認心理師(国家資格)*臨床発達心理士*日本タッチケア協会認定指導者*おもちゃコーディネーター*地域子育て支援士二種*国際リドルキッズ協会認定自閉症タッチセラピスト*国際リドルキッズ協会認定キッズインコンタクト指導者*jaab日本ベビー&チャイルド協会認定ベビーマッサージインストラクター*秘書技能検定準一級所属*日本トラウマティック・ストレス学会*日本公認心理師協会*日本臨床発達心理士会*日本タッチケア協会平日は新潟市中央区内の子育て支援センターと、燕市の保育園で仕事をしています。自宅では「しずかなおうち きなり」を主宰し、子育てや保育、発達性トラウマに関連するカウンセリングとケア、保育士など子育て支援者向け学習会、発達性トラウマに関連した学習会を開催しています。不定期ですが、初心者さんから楽しめるボードゲーム会も行っています。保育園や幼稚園、子ども園、学校、学童保育、公民館、子育て関連団体などで、親子・教職員・支援者向けのタッチケア・発達支援・遊び・トラウマ・こどもの育ちに関する出張講座や研修もお受けしています。講座・研修依頼に関する連絡先mailto:shizukanaouchi.kinari@gmail.comブログでは、講座の案内や様子の他、我が家の子育てのこと、日々の仕事や暮らしのことも綴っています。興味があれば、ちょっとさかのぼってブログをご覧下さい(*´꒳`*)https://ameblo.jp/tuduri123/↑タップするとブログ記事一覧に移動します特技は早起きと昼寝(-_-)zzz好きなものは、化石、宇宙、鉱物、絵本、爬虫類、お酒、ボードゲーム、脱出ゲーム、読書、数学、サスペンスドラマ、赤毛のアン、ひとりの時間、灰谷健次郎先生、津守真先生、神田橋條治先生苦手なものは、クモ、ムカデ、ホラー映画、家事全般、暗記(特に人の顔と名前を覚えること)、ピアノ、同時に二つのことをする、睡眠不足、大きな音や声、ズルい人、群れる人28歳長男、24歳次男、18歳長女の母でもあります。無鉄砲でいい加減な私を認めてくれる夫がいます。高校生の時は地学研究同好会に所属していました。空も好きですが地面も好きです。大学生の時は児童文化研究会と数学研究会の活動を楽しんでいました。着ぐるみを着て子どものいる施設に訪問したり、黙々と数式と向き合ったり。授業以外の時間で学んだことがたくさんです。自分が子どもの育つ世界にこんなに引き込まれるとは思っていませんでした。子どもの育つ世界にいるのは、浪人生活中のアルバイトで英会話教室の事務をしていた時に出会った先生や親子がキッカケです。そして自分自身の子ども時代の、様々な記憶の影響も大きいかもしれません。たくさんの人たちに教えられ導かれ悩みながら今も子どものいる世界を歩んでいます。「子どもが育つ」ということの面白さと難しさを感じながら、自分自身も豊かに楽しく過ごしたいと思っています。私には色々な姿があり未完成で、時によって現れる姿や大きさは違います。向き合うあなたがどんな私を感じるかはわかりません。ただいつも正直でいたいと思っています。そして私の心地良さと楽しさが、誰かを幸せにしていたら嬉しいです。子育て中の皆さん、子どもと関わる先生方、そして子ども達と一緒に、心地良い暮らしと希望ある時間を紡いでいきたいなと思います。履歴北海道函館市生まれ(現在実家は埼玉県)出生体重は4000g、仮死産から蘇生白梅学園短期大学保育科卒日本女子大学家政学部児童学科中退大学生の生活を支える仕事ののち、埼玉県所沢市にて認可外保育所立ち上げ保育士として勤務新潟市にて公立保育所臨時職員として勤務現在は新潟市中央区内の子育て支援センターと燕市の小池保育園・水道町保育園 に勤務 勤務先にて発達、生活、教育、心理に関わる子育て相談保育環境・保育士支援などを担うそのほか「赤ちゃんの発達と暮らしを支える講座」 (離乳食・睡眠・身体の発達・タッチケア等)「子育て講座ーイヤイヤ期を乗り切る子育てのヒント」等の講師を務める〈支援センター講座の様子はブログ記事で紹介しています〉 兵庫県明石市で活動している宮井文美先生(ママとベビーの教室ハートノート主宰)に師事講師歴〈講師を務めた講座の様子を「出張講座」「保育研修」としてブログ記事で紹介しています〉*燕市主催子育て支援センター職員研修*保育園・こども園職員研修*放課後デイ職員研修*学童保育職員研修*ファミリーサポートセンター会員研修*歯科クリニック職員研修*公民館主催乳児期家庭教育学級*公民館主催幼児期家庭教育学級*公民館主催子育てサークル事業研修*保育園・子ども園保護者向け子育て講演*子育て支援センター主催タッチケア講座*子育て支援センター主催おもちゃ講座*子育てサークル自主学習会*町内会主催ボードゲーム講座など今まで学んできたこと〈受講の内容や様子をブログ内で紹介しています〉*NEIA〈神経自我統合アプローチ〉(浅井咲子先生)*神経シリーズ講座(浅井咲子先生)*トラウマと迎合シリーズ講座(津田真人先生ほか)*PTSD専門講習(厚生労働省)*ポリヴェーガル理論基礎講座(津田真人先生)*BLW 基礎講座(BLW 協会)*お口の発達 子ども編 正しい咀嚼と嚥下力を育てる&発音の話(都築昌子先生)*0歳児とママに関わる子育て支援者対象講座(宮井文美先生)*ベビータッチの勉強会(宮井文美先生)*赤ちゃんと子どもの呼吸と足裏(宮井文美先生・はやしひろこ先生)*母子フィジカルサポート研究会育児セミナー1〜3rdステップ(杉上貴子先生)*ベビーバランスケア®︎講座中級サポート実践編(佐藤千穂美先生)*S-Rタッチ BASIC(奥住啓介先生)*ビルディングブロックアクティビティ(都築昌子先生・かいづかなおみ先生)*ブレインジム101(かいづかなおみ先生)*ブレインジムOBO(都築昌子先生)*子どものためのブレインジム(リサ・マルコビッチ先生)その他、学会・協会・心理士会の研修会など※プロフィールは時折更新しています(´∀`)
テーマ: *ボードゲームとおもちゃ
テーマ: *相談・カウンセリング案内
テーマ: *学び
テーマ: *絵本
メンタルヘルスカウンセラー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります