ブログをブロックする
ブログを報告する
ご訪問いただき、ありがとうございます。旧ブログのサービス終了により、こちらに引っ越してきました。2008年8月、漫画を一切読まない小5の娘に丁度よいかと、本棚の奥の「キャンディキャンディ」の単行本を久しぶりに手に取りました。ちょっとのつもりの私が一気にはまってしまいました。以降、裁判のこと、キャンディの様々な情報、ファンフィクの存在(当時は片手ほど)などを知りました。キャンディに関する出版物を集め、名木田先生のお考えや思いも知りました。そして最終回のその後を妄想し、当時のブログに記事をアップし、キャンディファンの方と語り合いました。いつでも楽しく妄想しつつも落ち着いていた2010年10月末。【FINAL STORY】が出版されました。FINALにより、キャンディ熱が再燃。2011年2月、元ブログからキャンディの記事を引っ越し、キャンディに特化したこちらのブログを開始。多くの方々とのやりとりを楽しみました。そしてヤフーブログの終了に伴い、アメブロに2019年8月に引っ越してきました。2021年9月末、無期限放置中からひょんなことをきっかけに引っ越しの片付けを開始、併せてブログをゆるく再開。キャンディ熱は平熱、いつもそばにキャンディの世界はあり妄想は常です。未完のお話のラストはあるのですが、文章にするのは今は未定です(ごめんなさい)。私にとって、キャンディは趣味のひとつ。マナーを守り、健全に楽しみたいと思っています。先生は漫画絵と訣別されています。なので、”漫画絵の一般公開は致しません”。先生は二次小説には理解を示されていましたので、こちらは問題はないと判断しています。イメージの世界である”物語”。その源となるのは、先生の綴られた言葉だけ。これまでも、これからも。※アメンバーの募集は一切しておりません。申請して下さった方、ごめんなさい。
テーマ: 日記
テーマ: キャンディを感じる日常生活
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります