ブログをブロックする
ブログを報告する
【プロフィール】東京都世田谷区(自由が丘駅徒歩1分)でフラワーアレンジ教室を主宰しています。Bouquet Doux(ブーケ・ドゥ)川守由利子アレンジスタイルは少しシャビーで大人なフレンチナチュラルです。・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワー・生花会社員をしながら生花のフラワーデザインの勉強をはじめました。会社員時代何の取り柄もなく、何の趣味も特技もなくそんな自分に何かできることはないかな?と探していた時にフラワーアレンジを習っている姉が親戚の結婚式のために作ったブーケをみて感動しました。こういうのを作れるようになりたい!とその時から強く思うようになりフラワーアレンジを習い始めます。週に2日、会社が終わったら花を習いに行くのは日々の楽しみへとつながりました。会社員時代はそこにいる自分があまり好きではなくまた仕事へも不満ばかり。そんな自分が嫌にもなりました。そのうち、花のことをもっと知りたくなり、会社を退職し生花店へ転職。店頭での制作、販売他、ブーケの制作、ウエディングの会場装花、また、都内フレンチレストラン等の生け込みを担当させていただいて同時にフラワーデザインの資格も取得しました。フラワーデザインの勉強はNFDそして今も第一線でご活躍されるお二人の先生のもとへ通いまたプリザーブドフラワーディプロマも取得。花の様々なことを学ぶのは本当に楽しい時間でした。2006年フラワーデザイナーとして独立しました。現在、東京都自由が丘にて少人数税のプリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、フレッシュフラワーアレンジメントスクールを教えています。私は比較的大人数の教室に通っていて、なかなか先生に質問や疑問点を聞くことができませんでした。そのため自分の教室は生徒さんが質問しやすく、またその日の技術をしっかりと身につけられるようにしたいと考えていました。またフラワーアレンジはなんとなく教わるのではなく理論的にわかりやすく習得してほしいと思っています。そのため、基礎や技術をしっかりと身につけられるようなカリキュラム、レッスンを行っております。お花の配置そして色の理論をしっかりと覚えてご自分だけにしかできない世界感を作る。フラワーアレンジ、フラワーデザインの楽しさは自分の世界感ができることです。私は自分だけの世界感が作れるフラワーデザインを学び楽しんだことで自分のことを肯定することができたように思います。そしてお花のある暮らしはとても楽しいです。そんなフラワーアレンジの楽しさを伝えていきたいと思っています。【掲載紙】・花時間・花時間ウエディング・花時間プリザ・ゼクシィ・ファンケル会員誌・フラコラ会員誌など多数【資格等】・(社)日本フラワーデザイナー協会(NFD) 1級フラワーデザイナー・講師資格取得・フラワースクール プロコース終了 ・プリザーブドフラワー ディプロマコース終了 ディプロマ取得【コンテスト受賞】*2006年 第4回フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト 入選*2008年 第6回フロールエバー プリザーブドフラワーコンテスト 入選*KADOKAWA「花時間アレンジメント大賞」・2008年~2010年まで 大賞、入選、Webgarden賞等・2010年・2011年 年間ベストフォト賞 年間Webgerden賞・2010年第5回 新人フラワーアーティストオーディション 最終選考・2011年第6回 新人フラワーアーティストオーディション 優勝
テーマ: l--レッスンレポ初級
テーマ: l--シーズナリー
テーマ: ■LESSONのご案内
教室・スクール
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります