ブログをブロックする
ブログを報告する
はじめましてみなてぃ(あいざわみなこ)です。カウンセリング、マインドフルネス@瞑想トレーナー、セミナー講師をしています。長年、精神科で作業療法士として、最前線のリハビリ業務、厚生労働省の臨床研究事業チームの一員として、精神疾患をお持ちの方、ご家族の方の支援に約15年従事してきました。毎日熱い想いで働いていたわたしでしたが、いろいろなことが積み重なって、私自身がバーンアウト(燃え尽き症候群)し、すっかり無気力、人嫌い、自己否定の強い、ネガティブ人間になりました。人がすきだと思ってやってきた仕事だったけど、本当のわたしはそうじゃなかったのかな?? からはじまり、親やパートナーとの関係、今まで自分が思っていた当たり前なことにも疑問を持ちはじめ、自分を見失ってしまいました。ほとんどの人間関係(家族も含め)を自分から拒絶し、離婚もし、対人支援から離れ、なるべく人と関わらなくてもよい仕事を選んで生活をするように。。。そんな、人間不信で自分も人も大嫌いだったわたしでしたが、一般企業で働きながらいろいろな体験をさせてもらう中で、すこしずつ自分を取り戻して気づいたことがありました。それは、わたしのこころが傷ついたのも人だけど、傷ついたわたしを勇気づけ、支えてくれるのも人だということ。それともう一つ、「自分が一番に自分を信じ、自分の味方になってあげること」ができれば、人は何度でもやり直しができる、ということでした。すべてはネガティブな出来事をきっかけに、わたしはどんどん大切なものや、自分らしくあることの素晴らしさに気づいていったのです。私自身、優秀な人間でも前向きな人間でも決してありません。むしろその逆で、人一倍、気にしいで、怖がりで、不器用で、HSP気質で、挫折した経験がたくさんあります。今だって、弱い自分が出てきては、その度に、試行錯誤し、トライ&エラーを繰り返しています。でも、そんなわたしだから、いろいろな人に支えてもらいながら乗り越えてこれたから、自分を見失いかけている人の気持ちに寄り添うことができ、今まで自分がしてもらったことの恩返しをしたいと思っています。自分にとってネガティブで、マイナスな体験と思われること、実はそれは強み(ストレングス:strength)となって、その人にしかできないかけがえのない宝物になっている、ということに、ぜひ、これを読んでくれているあなたにも伝えたい。だから、決して、ネガティブなことを嫌わないでほしいのです。ネガティブなこと、それは自分をしあわせに導いてくれる道しるべ。。。そんな想いを持ちながら、同じ荷物を背負うものとして、分かち合い、共に成長できるセッションをめざしています。
テーマ: ブログ
テーマ: お客様の声
メンタルヘルスカウンセラー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります