ブログをブロックする
ブログを報告する
家族のために生きている女性の方にカウンセリング用のひらめくカードを使って自分の人生を取り戻すサポートをします。心のセルフケア・コーチ永瀬一代(みりわん)です。「ひらめくカードインストラクター」「全肯定!心理カウンセラー養成講座」札幌1期生「問題解決セラピスト養成講座」札幌2期生「かさこ塾」札幌2期生「センターピース初級講座」オンライン生「中井塾」20期生グリーンアドバイザー・園芸福祉士としてボランティア活動中。道立近代美術館にて10年間美術館ボランティアの経験。ドラゴンクエストはファミコン版Ⅲよりのファン。SPITZファン歴は「ロビンソン」から。14年以上毎日ブログを更新しているブロガー。カウンセリング用のひらめくカードを増刷している販売元。「あなたの背中を押すひらめくカードカウンセリング」「ひらめくカードベーシック講座」「ひらめくカードインストラクター養成講座」「家族の心理学講座」「カードカウンセラー養成講座」主催。1957年 横浜生まれ。2歳から札幌在住。 小学校時代は、漫画禁止。駄菓子屋禁止。自転車禁止。お祭り禁止。 お笑いTV禁止。 母の過干渉は母が施設に入るまで続く。1982年 結婚。翌年長女出産。自宅でピアノ教室を開講し、2021年に閉講。1986年 長男出産。中学校で発達障害の認定。2009年 仕事で燃え尽きた娘のうつ、愛犬の死によるペットロス、義父、義母、母3人の介護。 ここから心の勉強を始める。 心屋仁之助さんの「初級講座」から始まり、藤村高志さんの「全肯定心理カウンセラー養成講座」、矢野惣一先生の「問題解決セラピスト養成講座」、かさこさんの「かさこ塾」、犬養ターボさんの「センターピース初級講座」、中井隆栄先生の「中井塾」、明治大学の諸富祥彦先生の心理学講座などを受講。 現在も引出しを増やし中。カウンセリングで母との共依存から抜け出し、すっかり自由になった途端、母の施設への入所が決まり、劇的な展開に。次は私が伝えたい。ひらめくカードカウンセリングや各種心理学講座で、家族のために生きている女性の方の支えになるべく活動中。愛称の「みりわん」はハンドルネームで愛犬ミリィからもらいました。
テーマ: ◇ 心の話
メンタルヘルスカウンセラー
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります