ブログをブロックする
ブログを報告する
バランスボール&親子講座サロンcheerful〜チアフル〜のブログへようこそ✨講師のmariです☺️💕チアフルとは英語で「ごきげんな、陽気な、元気な、明るい」という意味。笑顔で、ごきげんなママを増やしたい🥰ママがごきげんだと、パパも子どももごきげんに🥰🥰♪笑顔の家族の輪が、どんどん広がっていく♪ママの癒やしの場、自分磨きの場、親子の交流の場となることを目指して活動しています。ママも赤ちゃんも笑顔でごきげんになれる場所それが「cheerful」です。あなたもチアフルで笑顔の輪を広げませんか?活動を初めて4周年。みなさまのおかげで笑顔の輪が広がっています。「ママじゃないけどできる?」のお声から現在キッズ〜シニアまで、老若男女参加できるクラスを開催しています🙋✨\ココロとカラダを整えてハッピーに/あなたの健康とキレイをあなたらしく笑顔あふれる人生を応援します✨さぁ、ごきげんでチアフルな毎日を一緒にはじめましょう🥰❤️❤️チアフルのブログはこちらから★https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/チアフルの最新レッスン情報はこちら★https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12689798105.htmlチアフル公式LINEお友だち追加はこちら★https://lin.ee/yQoj7kWお問い合わせ・お申し込みフォームはこちら★https://ws.formzu.net/sfgen/S99926007/ボールの選び方・オススメのボールはこちら★https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12637699345.html………………………………………………………………………………………【チアフルのレッスンメニューは2本柱】◆ココロもカラダも弾む♪「バランスボールエクササイズ」◆絆が深まる!毎日がワクワクする♪「親子講座」詳しいレッスンメニューのご案内はこちらhttps://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12649918181.html◆子連れでココロとカラダのケアができる場所◆ママがもっとキラキラ輝けるように応援✨◆親子の絆作り、子育て仲間の輪が広がる お手伝いがしたい👶✨◆産後うつを減らしたい、 笑顔の家族を増やしたい☺️💕💕…そんな熱い想いを込めて神奈川県相模原市、横浜市、東京都町田市を中心に活動中。オンラインレッスンも開催しています★ぜひ気軽に遊びにきてくださいね一緒にココロもカラダも整えて、健やかにキレイになりましょう💕にこにこ笑顔の家族が増えますように😃♪企業、自治体、子育て広場、親子サークル、お友だちを集めてリクエストレッスン、保育園、学校などの父母会などの出張レッスンも承っております。日程、内容、費用などこちらまでお気軽にご相談、お問い合わせください。お問い合わせ・お申し込みフォームはこちら★https://ws.formzu.net/sfgen/S99926007/📧 cheerful.mari.2021@gmail.com【産後うつを減らしたい】私のような辛い想いをする家族を減らしたい!笑顔のママ、笑顔の家族を増やしたい!それが私の原動力です。私の経験をまとめて綴りました。産後うつのリアルを知ってもらう、予防するきっかけになれたら嬉しいです。産後うつ病から5年、私のリアルな話https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12655763944.html【cheerful】という屋号に込めた想いはこちら★https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12650564569.html【産前産後のママたちへ】子育てで1番大切なことって何だと思う?それは「ママがカラダもココロも健やかで元気なこと」子育て中はどうしてもカワイイ我が子が優先になりがちだよね。でもママのカラダに不調があったり、イライラしてたり、不安が強かったりするとどうでしょう。余裕がなくなってしまうよね。自分に余裕がない時…子どもに優しくできますか?…私はできませんでした🤣子どものため、家族のために頑張ってるつもりが、いつのまにか自分がボロボロに。気づいたときには手遅れになってました。だから自分を後回しにしないでほしいの。ここで、お祝いの席でよく見るシャンパンタワーを想像してみてください★1番上のグラスは「あなた」自身です。1番上の「あなた」のグラスが満たされてはじめて周りのグラスにも注がれてどんどん広がっていきます。つまり、自分の心のグラスを満たすのが先。自分のグラスが空っぽな状態で周りに与えることってできないんです。大好きな子ども、家族のためにもまず「自分」を満たそう♡自分自身を大切にケアしよう♡ママの元気が家族の笑顔につながります!産前産後にしっかりケアすると、子育てがもっと楽に、もっと楽しくなるよ♪子育てが楽しい方はもっと楽しむために♡カラダの不調がある方、イライラや不安が強い人はケアするために♡みんなチアフルにおいでよ(*^^*)一緒にカラダもココロも整えよう♪★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★【講師 mariのプロフィール】2児の母。第1子出産後に「産後うつ」を発症。まさか自分が…治療は8ヶ月に及び家族を巻き込んでどん底生活を味わう。そこから回復した自身の産後の経験や、保育、子育て支援に15年以上携わってきた経験から、予防医学、産前産後ケアの大切さを感じる。「辛い想いをした私だからこそ届けられることがあるかもしれない、自分の言葉でママたちが元気になるお手伝いがしたい!」と第2子育休中に資格を取得。現在、大好きな保育・子育て支援の仕事を続けながら、バランスボールを使った健康とキレイを応援するレッスンや、親子で参加できる楽しいイベント&知って得する育児情報をシェアする親子講座を開催。「ココロとカラダを整えてハッピーに」をモットーに子どもから高齢者まで幅広く楽しめるレッスンが大好評!あなたの健康とキレイを応援します✨もっとお気に入りの、なりたい自分になろう✨【取得資格】◆保育士資格◆幼稚園教諭第2種免許◆一般社団法人体力メンテナンス協会認定 バランスボールインストラクター 体力指導士 産後指導士 産後ケアアンバサダー◆社会福祉主事任用資格【主な活動履歴】◆2019年6月より2020年3月まで 神奈川県相模原市 子育て支援拠点「バンビのぽれぽれ広場」にて 産後ママのバランスボールエクササイズ 毎月1回、担当◆2019年6月 ハッピーママフェスタ川崎 一般社団法人体力メンテナンス協会ブース レッスン担当◆2019年8月 ホームタウンフェス@横浜大さん橋 ステージイベントレッスン担当◆2021年1月 「バランスボール&親子講座サロン cheerful」として活動を始める。◆2021年3月・ママスマイルアリオ橋本店にてレッスンを担当・地域の子育て広場の依頼など 出張レッスンも開始【メディア出演】◆2020年12月 ラジオ 文化放送 大竹まことのゴールデンラジオ ゴールデンヒストリーラジオ取材の内容はこちらをご覧ください★https://ameblo.jp/mari-nikoniko-happylife/entry-12642168489.html………………………………………………………………ブログではチアフルの活動の他にも、小さな小さな家庭菜園や、ゆるりとナチュラルな育児、暮らしのこと。そしてmariの日常なども綴っていきます。↑テーマ別をクリックして家庭菜園、プライベート、家族のことぜひご覧ください♪読んでくれたあなたの役に立てたら嬉しいです。 よろしくお願いします(*^^*)今日もあなたがごきげんでチアフルな1日をすごせますように★
テーマ: ├出張レッスン〜子育てひろば・保育園〜
テーマ: ■レッスン講座メニュー・最新レッスン情報
テーマ: ■レッスン・講座のお知らせ
子育て(ベビー)
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります