ブログをブロックする
ブログを報告する
「子どもたちの記憶に片づいた家の景色を残したい」と願うご家庭性格タイプ別お片づけでサポート性格タイプお片づけで、家族みんなが今までどおり暮らしているのに片づくようになる収納システムをご提供しています。ホームページはこちら「お片づけコンサルティング きょうからかたづく」https://kyokarakatazuku.amebaownd.com/【いま】・整理収納アドバイザー・エニアグラムお片づけ士Ⓡアンバサダー・マンションでゴルフ大好きな夫とバレーボール大好きな中学生とバレエ大好きな小学生の娘二人の4人暮らし【経歴】 2017年 整理収納アドバイザー1級を取得 個人の活動もしながら 2018年 家事代行大手ベアーズのお片づけ部門に所属 2019年 日本一のテクニックを持つ(株)お片づけのmakanacoに所属2020年 エニアグラムお片づけ士Ⓡアンバサダーに就任講師・コンサル・現場数は300件以上自治体、幼稚園、ハウスメーカー、ワーキングマザーコミュニティでの講座を担当。【保有資格】・整理収納アドバイザー1級・エニアグラムお片づけ士🄬アンバサダー・親・子の片づけインストラクター2級・発達支援教育士【整理収納アドバイザーになったきっかけ】☆唯一の特技小学校の通知表に「もっと給食を食べて、もっと元気に遊びましょう」と書かれる内気な小学生でした。そんな私が唯一褒められたのは整理整頓。頼まれてもいないのに先生の机の上や教室内の本棚を勝手に整頓する子どもでした。☆CAで培ったスキル大学卒業後、国際線CAに。国籍問わず、たくさんのお客様の接客を経験しました。お客様に直接サービスする業務も好きでしたが、裏方の業務(機内食の準備や片づけ)をいかに効率的にできるかを考えるのが大好きでした。限られた空間、決められた時間内に優雅にふるまいながら、安全、確実、迅速に満足感の高いサービスを提供するスキルは今では訪問作業の現場で活かされています。☆創業40年の法律事務所での大量の書類・書籍整理その後、法律事務所に就職。入所当日から、前任者が残していった大量の未処理の書類整理をすることに。右も左もわからない中、通常の業務の合間をぬって日々書類整理に奮闘。書類整理作業時間を捻出するため、通常業務での無駄な動きを排除する工夫を徹底して行いました。このときの経験で職場の5S(「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「しつけ」)がいかに働く人のモチベーション、経営に影響するのかを実体験で知ることができ、今の仕事に活かされています。 ☆整理収納アドバイザーとの出会い一人目を出産し、育休を取得したものの、職場からの要請でパート職員として復職。その後も続くボス弁護士の冷遇に耐えきれず、東日本大震災を機に退職しました。その後専業主婦になり、二人目を出産。2016年からインテリア会社で働き始めました。インテリアコーディネーターで整理収納アドバイザーでもある社長の金城貞美さんのアシスタント業務をする中で、「人間の幸せは部屋が土台である」ということを痛感。片づけが苦手な方に「快適なお部屋で暮らす幸せ」をお届けする仕事をしたいと、整理収納アドバイザー1級の資格を取得しました。【子ども達の記憶に片づいた家の景色を残したい】なぜ片づけの仕事をずっと続けているのか?について、少しお話しさせてください仕事を始めたきっかけは、元々得意だったからというのがあります。好きを仕事にできたらいいな~くらいでした。片づけの効用についても、身体が楽になるし、時短になるし、それだけでやる価値があるくらいでした。でも、この7年間でたくさんのお宅に行かせていただくうちに、多くのお客様が同じことを言っていることに気づいて、考えが変わってきました。「片づいた家で育ったことがない」あるお客様は私に玄関の靴について聞いてきました。「岸間さんは、脱いだ靴をすぐに靴入れに戻すんですか?」なんでそんなことを聞いたのかというと、「夫も自分も玄関のたたきに靴がたくさん出てて、散らかった玄関でしか育っていません。なので、玄関がきれいなお家の方はどうしてるか気になって」とおっしゃいました。これって、自分が心地いいようにすればいいだけのことなんですけど、そもそも「片づいた家で育ったことがないというコンプレックス」が、暮らしの小さな疑問についても悩ませ、「これでいいのか??自分のしていることは正しいのか?」と自分を疑い続けさせてしまう。親が与える教育や楽しいイベントも大事だけど、それと同じくらい子ども達の記憶に残る家の中の景色も大事で、散らかった家やいつも探し物をしてイライラする親の姿は子ども達を呪いのように苦しめ、生涯にわたってその影響を及ぼすことなのだと思うようになりました。もうそれは、便利とか楽とか時短とか、そんな軽い話ではなく、世代を超えて、とってもとっても大事なことなのかもしれないと思い始めたのです。特に今は、私たちの親の時代よりずっと物が簡単に手に入る時代です。さらに、スマホの出現で、一人一人の可処分時間はどんどん少なくなっています。そして何より、私たちは安い値段でたくさんの物買える世代なのに、お片づけを学校で学ばずに大人になっています。その掛け算で、昔よりずっと片づけをしたり、片づけに時間を作ったりするのが難しい時代になりつつあります。そんな片づけが難しい時代だからこそ、子どもたちに片づいた景色を見せたいと願う親御さんの力になりたい、そして、その活動を続けていくことで、将来、片づいた景色を見てこなかったことで苦しむ子ども達を一人でもなくしたい、そんな思いで、片づけの活動をしています。 【得意なこと】〇お客様やご家族の性格に合わせて、1秒で行動できるようになる収納用品をセレクトいたします。(お客様の声:「1秒に短縮されるだけで意欲が上がることを実感した」「ドラえもんのようです!いつも私に驚くほどぴったりの物を提案してくれます!」)〇お子様が「自分も物も大切にする」メンタリティを持てる収納システムをお作りいたします。(お客様の声:「1番素敵と思ったのが、子どもの尊重。いつも笑顔で優しい岸間さんが真顔になったのは子どものものを勝手に捨てようとした時!ちゃんとこどもに確認してくれ、子どもの気持ちを優先したおもちゃの収納システムを作ってくれました。」) 【好きなこと】〇美容と健康によいことを実践すること〇海外の教育や暮らしを知ること〇人を知ること〇本を読むこと〇絵本の読み聞かせ〇お散歩ときおり、娘バレエの投稿もしています!
テーマ: こどものこと
整理整頓・ミニマルライフ
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります