ブログをブロックする
ブログを報告する
NYハーレムの黒人コミュニティにどっぷり浸かって22年松尾公子 Kimiko Matsuo プロフィール(音楽プロモーター社長、NYコーディネイター、ゴスペルディレクター、日本人初ハーレムの黒人教会ゴスペルクワイヤーのリーダーに任命される。2010年全米のゴスペル大会「マクドナルドゴスペルフェスト」歴史上、日本人初出場・初優勝した Harlem Japanese Gospel Choirハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー主宰・代表)3歳より、ピアノとモダンバレエを習う。高校時代、サーフィン好きの仲間の影響でボディボードを始め、レゲエと出会う。R&B・ソウル等のブラックミュージックにはまり、ディスコ・クラブ全盛時代へ。大学卒業後は、某エンターテイメント系会社の広告宣伝部で雑誌やTV等の仕事に従事。現在、NYハーレム在住22年、ハーレム・グローバル・NYC Inc.社長として、日本とハーレムの交流を様々な形でアシスト。ハーレムで一番有名な日本人・ハーレムレジェンド「トミー富田」唯一の愛弟子として、本物志向の「Kimikoのハーレムツアー」を催行し人気を博している。日本のTV、雑誌、NYガイド本などのコーディネイト、コラム執筆、芸能人、ファッション関係者etc.......のニューヨークコーディネイトも多数手掛ける。運営している「ハーレムボーカルハウス」は日本のレコーディングアーティストも多数受講、プロアマ問わず実力があれば米国でのオーディションサポートも多数手掛ける。●2019年~現在 世界初アポロアマチュアナイト正式ライセンスを取得し吉本興業がアジア全域で展開する"アポロアマチュアナイトJAPAN"、"アポロアマチュアナイト・アジア"のプロジェクトコーディネイターとしてNYと日本で活動中●~現在、11回目を迎える完売公演「Harlem Nights」NYブッキングディレクター&コーディネイター●~2022年、世界のクラシックの殿堂、NYのカーネギー大ホール(3000人収容)に日本人代表ゴスペルとして5年連続出演、現在も記録更新中●2022年12月 リンカーンセンター出演(ビヨンセ・レディガガ・Ye(カニエウエスト)等ステージデザイナーの最新舞台にてHarlem Japanese Gospel Choir)●2018年グラミー賞公式イベント参加●2014年3月、アメリカの黒人コミュニティより、日本人女性初「ウーマン・オブ・エクセレンス&マン・オブ・ビジョン」受賞●アメリカ最大のエンタメ「スーパーボウル」NY開催で、日本人初「NFLスーパーボウル・ゴスペル・セレブレーション」ボードメンバー(役員)に指名される表千家茶道、草月流華道、着物着付け、書道7段<松尾公子 出演番組>●全米放送ラジオ「Hello!America」アメリカで活躍する日本人~Connect with Communityでインタビュー出演●BS朝日「町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN」〜ハーレム特集●JーWAVE(東京のFM) SONAR MUSIC「今こそ聴きたい!ゴスペルの世界」にNYより生出演●テレビ朝日「サタデーステーション」アメリカ大統領選挙についてNYからZoomインタビューで出演●日テレBS「"アポロアマチュアナイトJAPAN"」●ドイツの著名監督ドキュメンタリー映画に、ハーレム&ゴスペルでインタビュー出演●テレビ朝日「朝だ!生です旅サラダ」に出演●アメリカケーブルネットワーク「カルメンマティスShow」にて30分特集番組が組まれる●全米放送の日本語ラジオ「さくらラジオ」に出演●アメリカ最大の日本語放送「TV JAPAN」にハーレム大使として出演●アメリカWWOR-TV(my9テレビ)Easter in NY●アメリカ3大ネットワークFOX5放送ユニセフ・イースター番組出演●NHK BS1 「World Wave Tonight」出演●米国フジ系列FCIニュースにてavex NYオーディション(運営協力&審査員として参加)●NHK 総合「おはよう日本~NYスタイル」クリスマス特集 NYハーレムより生出演●NHK Bs放送「New York Wave」ドキュメンタリー出演。●NY市長ラジオ番組「NYCENTRAL」公開録音インタビュー出演。●アメリカ3大ネットワークCBS放送「Morning Show」生出演。●「空旅」ニューヨーク 掲載●地球の歩き方~ニューヨークに「ハーレムの達人」として掲載●ニューヨーク 「aruco」 ブラック音楽の魂に触れる-に掲載他多数。<松尾公子 コーディネイト番組・協力番組>●ゴールデンボンバー鬼龍院翔のミッドナイトアメリカ●東京・大阪・福岡・愛知で開催の日本初の公式日本語版ミュージカル「ドリームガールズ」NYコーディネート●NHK「チコちゃんに叱られる!」●NHK-BS プレミアム「世界ふれあい街あるきスペシャル(90分)!音楽が響く街」ハーレム編 番組プロデュース&コーディネイト●NHK 「世界ふれあい街あるき(60分)」ニューヨーク・ハーレム編 番組コーディネイト●NHK BS-1「国際報道2017」~トランプ時代のアメリカ」4日連続特集(ハーレムの教会コーディネイト)●テレビ東京「深イイ話」はるな愛NY●日本テレビ 所さんの「笑ってコラえて」NYハーレム編●NHKテレビ「たけし☆アート」 NYコーディネイト(ビートたけし&セヴィアン・グローバー)●NHK BS ファーストジャパニーズ「TAKAHIRO」NYロケ(TAP)コーディネイト●TBSテレビ 情熱大陸「絢香」NYロケ(ステージ)コーディネイト●アポロ劇場挑戦「嘉門達男」全般コーディネイト●アメリカのMTV 「MADE」キャスティング●日本人シンガー PV撮影 ハーレムコーディネイト、キャスティング●ニューヨークタイムス紙 トミー富田特集記事コーディネイト●日本テレビ「ズームイン」 ~ ニューヨークのクリスマス(ハーレムのゴスペル教会)コーディネイト●NHKモーニングニュース ~「変わり行くハーレム」コ-ディネイト●「Status」 ~ NY注目のインテリアショップ 取材コーディネイト●NYガイド本「わがまま歩き」全般取材・執筆●NYガイド本「地球の歩き方」ハーレム編取材(他にも多数)<松尾公子 音楽ブッキング・プロデュース>●2019年~現在 世界初アポロアマチュアナイト正式ライセンスを取得し吉本興業がアジア全域で展開する"アポロアマチュアナイトJAPAN"、"アポロアマチュアナイト・アジア"のプロジェクトコーディネイターとしてNYと日本で活動中●1994~現在 11回目を迎える完売公演「Harlem Nights」NYブッキングディレクター&コーディネイター●2018年アポロシアターアマチュアナイトへプロデュースした日本人シンガーが準決勝進出●アポロ劇場アマチュアナイト出場レコーディングアーティストコーディネイト 青木隆治、青野紗穂(avex)、SERENA(SONY)、TABARU、あま津うに、TiA、原田侑子(シンガーソングライター)※他にもアマチュアシンガーは毎年多数出演コーディネイト●コットンクラブ東京 セヴィアン・グローバー ブッキング●横浜ランドマーク 「メトロポリスmeets日野晧正withオマー・エドワーズ ブッキング●2002年~毎年、横浜ランドマーク「ハーレムナイツコンサート」NYコーディネイト●2003年~現在 日本のイベントスペースへ、ゴスペルシンガー、ミュージシャンコーディネイト●コットンクラブ東京 デュークエリントンバンド with オマー・エドワーズ ブッキング●アポロ劇場アマチュアナイト挑戦「嘉門達男」 ~ 全般コーディネイト●アメリカのMTV 「MADE」 ~ キャスティング●日本人シンガー PV撮影 ハーレムコーディネイト、キャスティング●オフブロードウェイミュージカル 「ヘルズキッチンtheミュージカル」キャスティング(他にも多数)<松尾公子 ゴスペル関連>ハーレムの黒人教会で洗礼を受け、毎週黒人教会でゴスペルを歌う。日本人初、教会の黒人クワイヤーのリーダーに指名される。また、ハーレム・ジャパニーズ・ゴスペル・クワイヤー Harlem Japanese Gospel Choir(HJGC)代表としても毎週教会で歌い、定期的にコンサートも行っている。●~2022年、世界のクラシックの殿堂、NYのカーネギー大ホール(3000人収容)に日本人代表ゴスペルとして5年連続出演、現在も記録更新中●2022年12月 リンカーンセンター出演(ビヨンセ・レディガガ・Ye(カニエウエスト)等ステージデザイナーの最新舞台にてHarlem Japanese Gospel Choir)●2014年5月 ブルックリン・タバナクル・シンガーズとワークショップ&コンサートの為来日●2014年2月 NYタイムズスクエアのスーパーボウルステージ出演&スーパーボウルスタジアム●2014年1月 マジソンスクエアガーデンでパティ・ラベルのバックアップ出演●2013年7月 アメリカ最大のエンタメ「スーパーボウル」NY開催で、日本人初「NFLスーパーボウル・ゴスペル・セレブレーション」ボードメンバー(役員)に指名される●2022年12月 クラシックの殿堂NYカーネギー大ホールにて、R&Bスターのアンソニー・ハミルトン、ゴスペル界スターのタイ・トリベット、ドナルド・ローレンス、エリカ・キャンベル、ヘゼカイヤ・ウォーカー、レジーナ・ベル、シャーリー・シーザー、リチャード・スモールウッド、ジェカーリン・カー等、グラミー他各賞受賞アーティストのバックアップ出演●2019年11月 カーネギー大ホールの日米親交コンサートにHarlem Japanese Gospel Choirとして出演●2018年12月 クラシックの殿堂NYカーネギー大ホールにて、レジーナ・ベル、レディシ、シャーリー・シーザー、リチャード・スモールウッド、トラヴィス・グリーン等、グラミー他各賞受賞アーティストのバックアップ出演 ●2018年12月 アメリカのケーブルテレビのクリスマス特番にてパフォーマンス●2018年5月 アメリカのケーブルテレビの歌番組にてパフォーマンス&インタビュー●2016年12月 クラシックの殿堂NYカーネギー大ホールにて、ディオンヌ・ワーウィック、シャーリー・シーザー、リチャード・スモールウッド、ドニー・マクラーキン、ヨランダ・アダムス、カート・カー、等のバックアップ出演●2016年12月 アメリカのケーブルテレビのクリスマス番組にてパフォーマンス●2015年12月 クラシックの殿堂NYカーネギー大ホールにてシシー・ヒューストン(ホイットニーの母)バックアップ出演●2014年~2017年11月 ニューヨーク・シティマラソン公式ゴスペルステージ出演●2010年、2014年、2015年12月 オフブロードウェイ「Black Nativity」、オフオフブロードウェイ「Soul Nativity」ゴスペルミュージカル出演●2015年9月 ローマ法王NY訪問関連イベントにてカソリック教会で賛美●2013年 ヘゼカイア・ウォーカー本人より”Every Praise”プロモーションビデオ出演依頼、撮影●2011年4月 NYシェラトンホテルの「Keepers of the Dream Awards」 出演(オバマ大統領もスピーチ)●2010年8月 ハーレムのシンボル「アポロ劇場アマチュアナイト」に日本人グループとして初の正式ゲスト出演●2010年6月 全米最大級のゴスペル大会「マクドナルドゴスペルフェスト」に日本人クワイヤーとして初出場、初優勝。アメリカのゴスペル史上初、日本のゴスペル史上初の快挙を成し遂げる。(他、多数)<松尾公子関連記事の一部はこちらからご覧いただけます>●毎日新聞コラム●週刊NY生活「週刊NYウーマン」としてフィーチャー●全米36都市配布の日系誌「Weekly Biz」●女子大生向けフリーペーパー「Cam b」●海外と日本を結ぶWebマガジン「My Eyes Tokyo」●朝日新聞コラム●米国NY英語新聞「NEW YORK POST」●NY日系誌「NYジャピオン」(他にも多数)
テーマ: ハーレムジャパニーズゴスペルクワイヤー
テーマ: 松尾公子
テーマ: ニューヨークのニュース
テーマ: アマチュアナイトJAPAN24-25
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります