ブログをブロックする
ブログを報告する
成田市で •しまんと新聞ばっぐインストラクター •アップサイクルプランナークラフトコース認定講師として1DAYワークショップメインの教室を開講しております sila(シラ)です家族は夫と長男長女プラス柴犬の女の子とある企業で30年以上 正社員として勤務転職歴なし2016年から 紙のお花に夢中になりいつか教室を開きたいとおもいつつ OL生活を継続2017年 なぞの人事異動(笑)に疑念を抱き退職ちょうどその頃 紙のお花と合うものはないか?とさがしていた時「しまんと新聞ばっぐ」と出会い四万十まで行き インストラクター資格取得2018年から ささやかながら ハンドメイドアクセサリーの教室をはじめるも 教室は閑古鳥そんなある日 友だちに新聞ばっぐにお土産を入れて持っていったら「教えてほしい!」と頼まれいつのまにか 新聞ばっぐがメインの教室にアメブロ、インスタを始めたのもこの頃そこから 学校や公共機関よりお声かけ頂くようになる昨今SDGsが推奨され「しまんと新聞ばっぐ」をスタートにいろいろなアップサイクルなものに興味を抱くようになる特に 東京浅草橋の「みちくさアート・ラボ」さん(今は閉店されましたが)ではネクタイリメイクや ハギレのアクセサリーなどたくさんのノウハウを教えていただき感謝 そして 2024年 アップサイクルポーチに出会いクラフトコースの認定講師になる新聞ばっぐ、 アクセサリーなどでのWSは2024年に100回超え!私の教室は snsによくあるキラキラした教室ではありません(笑)でも 来てくださる方が夢中になって 少しでも 和んだり 癒されたり自分だけの時間を持てたことに喜びを感じてくださるのがうれしいのです・仕事・家事・育児・介護で手一杯 自分の時間が欲しい・「趣味」を見つけたい・子供が巣立って 自分の時間はたっぷりあるのに 何をしていいかわからないコレやってみたい!なんとなく いいかも直感!ぜ~んぶOK興味をもったことから始めてみませんか何かに集中して取り組む時間は心も体も癒される時間日常と非日常を感じられる有意義な時間器用じゃなくても大丈夫定期的に通う教室でもありません決まったメンバーの中に入るのはなかなか たいへんですよね私も苦手です「この日なら 空いてる」「この日なら行ける」「この日にやりたいんだけど」とリクエストも受け付けていますどうぞお気軽に 普段着でお越しください一緒に「作ること」を楽しみましょうお会いできるのを楽しみにしております【実績】・市内小学校、保育園PTA研修・公共機関での講座(船橋市、横芝光町、稲敷市等)・市内、近隣 カルチャー教室講師・デザフェス、手作りいち、マルシェ 出展・アクセサリー委託販売【資格等】・しまんと新聞ばっぐインストラクター・アップサイクルプランナークラフトコース認定講師・J-Shine 小学校英語準認定指導者・魔法の質問カードマスター・3Dペーパーフラワー
テーマ: ☆製作日記
テーマ: ☆favorite
テーマ: ☆募集中
テーマ: ☆アップサイクルクラフト
テーマ: ☆プチ情報
ハンドメイド雑貨・手芸
アメンバーになると、アメンバー記事が読めるようになります